CIMG6331


















投稿者:ぬりかべ


銀河社「太陽PRO極薄・皮付き(黒)ブルースポンジ」レビュー
 ※銀河社ローズウッド中国式(表面はDr.Neubauer社癸院砲領¬未濃藩僂靴泙靴拭

1.ざくっとレビュー
 太陽PRO極薄皮付き(以降は『皮付き』と表記します)の特性を保ちつつ、ドライブの打ちやすさを加えた、フォアバックのどちらでも使える万能型極薄ラバー。

2.第一印象
 まず、ラケットに貼って(グリップから1.2cm離して貼りました)45g。グリップの根元まで貼れば50g前後ぐらいでしょうか。極薄ラバーとしてはかなり重い方だと思います。皮付きとほぼ同じ重さですね。
 シートの粘着はかなり強く、30僂曚評紊らボールを落としても、「ぴたっ」とラバーに着きます。粘着力が皮付きよりもさらに強くなっているような気がします。保護シートを貼って球突き(貼らないと粘着性でほとんど跳ねないので…)をしてみると、弾みは皮付きよりも若干強く、打球感は軟らかめであるように感じました(それでも、普通のラバーと比べると「カッチカチ」ですが…)。

3.攻撃技術
 ドライブ点 7点
スマッシュ・角度打ち点 8.5点
 攻撃技術に限ったことではありませんが、皮付きと比べると若干球持ちが良くなり、飛距離を出しやすくなっている印象があります。
 まずスマッシュですが、球離れが若干遅くなったぶん初速も少し落ちたように思います。とは言ってもラバーが硬くスポンジの弾力もあるので、十分なスピードが出ますが。球質は、極薄シリーズ特有の「どナックル」が出せるので取りにくさは充分。また、球持ちが良くなったぶん、ほかの極薄では難しかった「前進回転をかけて打つ」こともやりやすくなり、安定感は向上したように思います。
 攻撃技術で最も驚いたのはドライブ。ほかの極薄ラバーでは強ドライブを打とうとすると、ボールがラバーに食い込まずに棒球になってしまうことが多かったのですが、このラバーは球持ちが良くなったぶん「回転をかける前にボールが離れてしまう」ことが無くなり、弾性がアップしたぶんスピードも出ます。どなたかのレビューにもありましたが、ラケット面を開いてぶつけるようにドライブを打ったときのドライブの威力はかなりのものですね。ボールも深く入り、カウンターを食らいにくくなったように思います。ループドライブは、回転量は充分なのですが、皮付きと比べると若干浅く入ってしまうように感じました。これは粘着の強さの影響でしょうか…。そこの調整さえできれば、極薄ラバー唯一の弱点だったドライブが、むしろ強みになるかと思います。

4.守備技術寸評
 ブロック点 9点
 カウンター点 7点
ツッツキ点 9点
 皮付きと同様に、このラバーの特徴として「強くフラットに当てるとしっかり弾むが、弱くインパクトすると弾みがかなり弱い」ことがあげられます。皮付きよりも若干弾みますが、ブロックやツッツキのしやすさに大差はありません。
 まずブロックですが、皮付きに比べるとナチュラルに出るナックルの割合が減ったように感じます。とは言っても意識すれば簡単にナックルは出せますし、球持ちを生かして上回転ブロックも出せます。表面の粘着を生かしたカット性ブロックやサイドスピンブロックも出せるので、「極薄の自然な変化を利用する」よりも「自分から変化をつける」というタイプの選手にはこちらの方が使いやすいのではないかと思います。
 カウンターでは、ドライブは皮付きと比べると若干打ちやすくなっていますが、やはりプッシュやスマッシュのようにフラット系の技術の方が使いやすいように思いました。ただし、皮付きよりも深く入るため決定力は高まるかと思います。
 ツッツキに関しては、やはり「浮かない」「切れる」と、皮付きの魅力を継承しています。球持ちのぶんナックルは出しにくくなっていますが、かわりにツッツキを深く入れやすくなっているので、前後のゆさぶりやスピードの緩急で点を取るタイプにはかなり扱いやすいでしょうね。

5.台上技術・サーブ・レシーブ全般
 台上技術点 9.5点
サーブ点  9点
レシーブ点 8.5点
皮付き自体も台上技術はかなりやりやすい部類でしたが、ブルースポンジはさらに強化されています。リフトでは相手の回転の影響を受けにくく、初速も出るために、安定感・スピードともに十分です。ストップも強粘着の影響で、短く止まるうえに回転もかかります。これだけであれば皮付きと同じですが、ブルースポンジは球持ちが良くなったぶんフリックで回転をかけやすくなり、安定感がかなり向上しました。しかも相手コート深くに入るため、決定力も高めです。台上技術に関しては、今までに使ったラバーの中で一番性能が高いと感じました。
 サーブでは、回転量の多いサーブが出せます。なかでも、粒高の生命線である下回転サーブの切れは抜群ですね。粘着力を生かして、短く低く抑えることができるのも大きな魅力です。皮付きと同様、上回転や横回転系のサーブの威力も十分です。他の極薄ラバーとの最大の違いは、ロングサーブの出しやすさ。強くインパクトしても板にあたるような感じがなく、回転・スピードともにあるサーブが出せます。強いて難点をあげるとすれば、摩擦力が高すぎてナックルが出しにくいことですが、それを除けばサーブに関しては穴がありません。
 レシーブに関しては、相手の回転の影響を受けやすいのですが「弱くインパクトすると弾まない」性質から、まずオーバーすることはありません。また、自分から回転をかけに行けば「回転を上書き」が容易にできるので、困ったときにはとりあえずツッツいておけば安全に返ります。先述したようにフリックも良く入りますし、自分から回転をかけに行く技術があれば、レシーブは大きな得点源になるかと思います。

6.お勧め構成
 皮付きは基本的にバック向きかと思いますが、このラバーはドライブも打ちやすいので、フォア面に貼っても問題なさそうですね。
皮付きと同様、打法によって球質に大きく差をつけることができるため、打球感が手に伝わりやすい薄め(5.5~6.2mmぐらい)のラケットが適していると思います。球持ちの良いラケットに貼って回転性能に特化するのも良いと思いますが、弾みの良いラケットに貼って「回転性能」「球離れの速さ」を両立させる方が面白いかな、と思います。重量のことを考えると、重さが気になる選手や腕力に自信がない選手は、軽めのラケットと組み合わせるのが良いかと思います。

7.どんな人にお勧めか
 ほかの極薄シリーズと同様に、ペン粒の裏面・シェーク粒のF面や、バックに回転性能や守備力を求めているシェークのバック面にたいへん適しているかと思います。なかでも、極薄シリーズを使いつつ「もっとドライブを打ちたい」と考えていた選手にはうってつけですね。もともと極薄を使っていた選手であれば性能に満足できるかと思いますが、極薄シリーズの「軽さ」を求めて使っていた選手には厳しいかもしれません。
 サーブ・レシーブ・台上技術のしやすさ、威力が高いことを考えると、ダブルスの選手が貼るのにもたいへん適していると思います。

8.総合評価
 極薄シリーズの良さを保ちながらもドライブの性能を高めた、かなり高性能なラバーですね。ペン粒の選手が使うぶんには皮付きと同じく9点ぐらいかと思いますが、反転を多用するペン粒やシェークバック粒の選手が使うぶんには、9〜9.5点ぐらいをつけて良いかと思います。ダブルスを主戦とする選手にとっても、9点かそれ以上はつけられるラバーですね。万人向けのラバーとは言えませんが、使用目的がラバー性能と合っていれば素晴らしい能力を発揮してくれると思います。「極薄ラバーの最高傑作」という表現は、決して大げさではありませんね。

太陽Pro極薄[皮付]ブルーの詳細はこちら