1.色は?
液体で真っ白。
水溶性ボンド程、トロトロしていない。
2.臭いは?
独特なゴムのにおいがします。
3.塗り心地は?
水のりさんと比べてのばしずらく、素早く全体にのばさないと
膜が壊れてしまいます。
4.どのくらいで乾くのか?
ラケット 10分程度
ラバー 10分程度
5.1,2,3…回塗りの効果の様子(反り返り)
水のりさん同様、グルー効果はなし。
2,3回重ね塗りすると良いと思います。
6.膜の剥がし易さ
綺麗に縫っていると端の膜を剥がせば、簡単に一気に剥がす事ができました。
これは、従来の有機溶剤グルーよりも断然に剥がしやすいです。
7.全体の感想
ジップスポンジまたは切れ端などを使って、ダマが出来ないよう素早く丁寧に塗れば接着後簡単に膜を剥がす事が出来ます。しかし、価格が高い事が残念です。
▼各グルー・接着剤との比較
乾き
ラケット
早 AQUA=ファインジップ>水のりさん<ファルコ<エコロショット 遅
ラバー
早 AQUA=ファインジップ>水のりさん<エコロショット<スピードアクセル<ファルコ<ベビーオイル 遅
反り返り
強 スピードアクセル>エコロショット>ファルコ>ベビーオイル>水のりさん=ファインジップ=AQUA 弱
弾み
飛 スピードアクセル>エコロショット>ファルコ>ベビーオイル>水のりさん=ファインジップ=AQUA 遅
打球音
高 スピードアクセル>エコロショット>ファルコ>ベビーオイル>水のりさん=ファインジップ=AQUA 低
記事提供 Pingpongweb.com
http://pingpongwebcom.xxxxxxxx.jp/