パチスマ








投稿者:くらさん

■モニター環境・自己紹介
使用ラケット:コクタク:DFカット特注
使用ラバー:フォア面:andro:ロクソン500Pro
使用ラバー:バック面:TSP:スーパースピンピップス・CHOPスポンジ
卓球歴13年(16歳〜28歳までブランク有り)
戦績::中体連、県大会個人優勝2回、団体1回、3位以内入賞3回
戦型:裏・表カット主戦型(攻撃・フォアドライブ多用)
グルー:ノングルー (フォアのみグルー有り)
比較ラバー:閃霊、スーパースピンピップス・チョップスポンジ、802−40、652、パチスマ、パチスマ2ハードなど多数

■第一印象
粒形状・仕上がり・打球感:横目で布目が強いです。打球感はハードよりは軟らかく感じ、若干飛距離が出ていると思います。残念なのは、粒のバリが粗くて見た目が汚いです。ノーマルのパチスマではボールに色が落ちてしまいましたが、?ではその不具合が見受けられません。打球感は、硬い印象はありませんが球離れが異常に速いので切るときは薄くインパクトしてスイングを速くしないとブチ切るのは難しいです。かなり使い手の技術を求められるラバーだと思います。
軌道:超低弾道な直線的な球筋です。そして、相手コートでの伸びも鋭くて失速しません。ハードの方が若干失速しますが、ノーマル?はググッと伸びていきます。スピードもあるのでカットとは思えない弾道になります。

■試打
攻撃技術全般

ドライブ:ドライブにおいてもハードよりも球威あります。多少下がっても球威は衰えません。ドライブになるとハードよりも軟らかいスポンジが上向き弾道になって弧線を描く弾道になりますね。飛距離も出るのでペン表の方でも下がって対処出来るオールマイティーなラバーです。回転量も豊富で当て気味に打てばスピードに乗って・・・・薄く擦れば相手コートでバウンドしてから滑る(失速)する表独特のドライブも打てる万能ラバーです。
スマッシュ:こちらも、スピードも球離れ速さも文句なしです。ナックルにもなりやすくて下がっても打てる、伸びる表じゃない感覚さえ覚えます。

守備技術全般
カット:残念だったのはカットでした。攻撃では変化出るのに、カットでは素直な球筋で回転の見分けも判りやすく軌道が単調で相手も非常に打ちやすいと言ってました。回転量だけなら表ソフトで1番なのですが、球離れが速いこともあってか球質も軽くて〜残念でなりません。
ブロック:ブロックも、変化ではなく打点の速さ、スピードの速さなどの球威で勝負した方が良いようです。ナックルになったとしても止めるだけのブロックは軽いボールになってしまい連打浴びやすいですね。テンポとスピードで勝負ですね。

サーブ、レシーブ、台上技術など
サーブ:回転量は本当に多いですね。サービスエースも取れるラバーですよ。とくにロングサーブに少し下回転を入れればナックル性ロングサーブになって相手はボトボト落とします。同じモーションで上回転性ロングサーブを覚えればかなりの得点源になると思います。
レシーブ:ツッツキはブチ切れです。球質が軽いので回転量ほどの落ち方しませんが、とくにペン表の方でストップ、ツッツキ、プッシュを混ぜると相手は相当に嫌だと思います。
フリック:ノータッチエースも可能ですね。球離れが速いので回転の影響も受けづらいので打点さえ気を付けていれば一番フリックしやすいラバーになるのではないかと思います。

■まとめ
台上で先手を取りやすく、後手に回って下がったとしても飛距離を稼げて打ちこめるので十分に挽回可能な表ソフトです。球質が軽くなるのがイタいのですが、テンポとスピードで押して押して押しまくる超攻撃型の方にお勧めです。回転も掛かるのでシェークで両面表というのもありだと思います。

■お勧めの戦型
ペン表ソフト攻撃型。
フォア表のシェーク攻撃型。

パチスマ?【JUIC】のご購入・他の投稿者のレビューを見る