月Pro已打底


















投稿者:かんなぎ


■モニター環境

使用ラバー:月Pro[已打底](紅/40°/2.2mm)

普段の使用用具

R:バタフライ製柳3枚合板

F:APOLLO2 37度 1.8mm

B:トリプル・スピードチョップスポンジ



■第一印象

太陽PROに続き月PROも已打底仕様となりました。
太陽PRO同様パッケージに已打底のステッカーが追加されています。


〈シート〉
太陽とは一転して非常に粒が細かいです。直径はテナジー・64よりも僅かに小さく、
高さも低いです。 トップシートは中国ラバーらしく厚めで、太陽とほぼ同じくらいです。
ゴム質は太陽と同じと思われますが粒形状の関係で太陽よりも軟らかく食い込みが良く感じます。
粘着力は太陽PRO已打底よりも若干強めでKING-PROほどでした。
また表面が劣化しても粘着力は低下せずに残っていました。


〈スポンジ〉
太陽PRO已打底と共通のものでしょう。接着層の厚さ、硬度ともに差異は感じられませんでした。
 また太陽PRO已打底同様、同硬度の月PROに比べやや硬めに反発力を強めに感じました。


〈重量〉
パッケージ込では85g、ラバー本体(169mm×167mm)は70gで100平方センチあたり24.80g。
同じ厚さ・硬度の月PROは100平方センチあたり23.59gでしたので、

太陽PROほどではないものの已打底により重量が増加しています。


〈反発力〉
150mm上方からボールを落下させた際の跳ね返りは58mm。フィルムを貼った状態では118mm。

※あくまで参考値(フィルム無/有):月PRO→47mm/110mm  太陽PRO[已打底]→76mm/108mm 



■試打

軽打で打球音がカチンカチン鳴りますね。月PROよりも2段階ほど高い音です。

太陽PRO已打底とは異なり、軽打でもボールが若干食い込む感があるので
月PROよりも飛び出しは鋭く感じました。



■攻撃技術全般

〈ドライブ〉
太陽PROよりも弧を描く軌道です。月PROと比べると直線的ですね。

パチッと当たって上側にクッと持ち上がる感じがあり、非常にネットミスしづらいボールが出ます。
スピードはカタパルト・ハードほど。
また個人的には跳ね上がるドライブと沈み込むドライブの打ち分けにおいて、
やや開き気味にして打球面を見せるように振ると跳ね上がり、
やや被せ気味にして包み込むように振ると沈み込むといったようにフォロースルーを
変えるだけで2種類の弾道のボールを容易に打ち分けられる点が面白く感じました。
 

〈スマッシュ〉
已打底効果で直線的に飛ぶようになっていますね。太陽PRO已打底と同じ感覚です。

太陽よりも粒が細い分だけ僅かに力を喰われる感がありますが、
かなり硬いラバーであることには変わりないのでボールは強烈です。
太陽PROよりも若干ボールが食い込むくらいと思っていただければ問題ありません。



■守備技術全般

〈ブロック〉
やはりブロックは堅いですね。月PROと比較すると球離れが早いものの、
ネットを越えたあたりで大きく失速し短く止まるように感じました。
ドライブに対し小さく上回転を掛け返すブロックは
太陽PROよりもボールが良く伸びる感覚がありました。
サイドスピンやカット性などの小細工を加えるブロックでも、
同様に月PRO已打底ではボールの変化が大きく感じました。



〈カット〉
ミートが強くなってしまってもあまりボールは伸びませんでした。
この点は太陽PRO已打底と大きく異なりますね。
パチン!と打球音は非常に高く鳴りボールも直線的な飛び方をするのですが、
カットの球速は音の割には遅めです。切れ味は十二分です。
擦っても食い込ませても切り落としても、あらゆるカットにおいて切りに行けますね。
浅いループに対しボールの下を捉えてカットした際、浮き気味の打球になってしまったにも関わらず
「気持ち悪っ!」と言って練習相手が打つのを諦めてしまう場面も。
本人曰く「ボールが全然伸びてこらず、上に跳ね上がるようにバウンドした…」との事でした。



■サービス・レシーブ・台上技術など

〈サービス〉
サービスの切れは太陽PROと大差ないように感じました。
已打底では月PROのほうが球を持つ分だけ切りやすい気もしました。
ロングサービスに関しても低く伸びの良いサービスが出ます。サービス力は抜群に高いですね。


〈レシーブ〉 
SuperSpin G4を同時に使用していたこともあって、回転の影響を大きく受けるように感じました。
太陽PROと比較しても角度がややシビアかなという感じ。
しかしツッツキの鋭さでリカバリーすることができます。APOLLO2の鋭いツッツキとは異なり、
深さと安定のAPOLLO2と一発のキレの月PROといったところでしょうか。
あまり自分では意識してはいなかったのですがストップも回転量が多いようで、
相手が私のストップに対するダブルストップをネットミスすることが目立ちました。



■まとめ

ストップからカットまで、回転量豊富なオールラウンド向け版・太陽PRO已打底。
重く硬く強い弾き出し、とラバー自体のスペックは太陽PRO已打底と大差ありません。
しかし粒が細かくボールを持つシート構造により、気難しさが軽減され僅かにマイルドで
オールラウンド向けな性能になっています。
また弱いタッチから強いインパクトまであらゆる場面で安定した回転量を確保でき、
なおかつミート打法もOKと対応できるボールが多い1枚です。


月は球質が軽いから…と敬遠していた方、

太陽PRO已打底は前中陣でのプレーには良いけれど下がった際に辛い…という方へ。