
投稿者:けろまつ
ターゲットULTIM50レビュー @けろまつ
<はじめに>
使用したことのあるラバーが少ないのでみなさんと思っていることが
ちがってくるかもしれませんが、ご了承ください。
今回は「MAX」を使いました。主にフォアに使用しました。
<使用者環境>
使用者レベル:県大会出場程度の中学生。
使用ラケット:バタフライさんのインナーフォースALCです。
使用接着剤:Nittakuさんのファインジップです。
定番の厚塗りではなくて、薄塗りにしました。
<第一印象>
あのミシュランが開発にかかわっているということなので期待しています。
パッケージはシンプルでいいですね。こういうのは好きです。
スポンジの色は「白」です。(ベージュっぽいかもしれません。)
シートのほうはとても引っかかりが強く、サーブがとても切れそうです。
そしてもうひとつの魅力はこの値段ですね。あの某社の人気ラバーひとつの価格でこのラバーは2枚かえてしまいます。リーズナブルですね。
<玉突き>
カーボンなのでカンカンなります。これはマジでめちゃくちゃ弾みます。
いままでで使った中でトップクラスの弾みと引っかかり、玉突きしただけで高性能だとわかります。
<攻撃技術全般>
☆ドライブ☆
この硬さのおかげで回転の影響がほとんど受けません。
そして、一発でもっていけるこの威力。離れても後ろからも簡単に盛り返せる弾み。
ぶち切れの下回転でも簡単に持ち上がる引っかかりの強さ。
ドライブではいいことずくしで欠点が見つかりませんでした。
☆スマッシュ☆
ラバーがとても硬いため打ちやすく、威力がありすぎます。
レナノスホールドのときは簡単にとられてしまったのですが、ターゲットの場合相手の人は速すぎて反応もできませんでした。相手の人は速すぎてみえないし、反応できたとしてもとれないといっていました。そのくらい威力があります。
☆フリック☆
球離れがはやいためとてもやりやすく、一発で抜くことができました。
ただとびすぎることが多々あったのでなれることが必要になってきます。
<守備技術全般>
☆ブロック☆
これもやりやすく、威力があります。
当てるだけでカウンターになるのでコースをねらえば一発で抜けます。
☆ツッツキ☆
引っかかりが強いので切れますが、オーバーしてしまうことがあります。
これも慣れが必要ですね。
<サーブ>
ロングサーブは速すぎます。下回転では軽く擦っただけなのに相手の人がボトボト落とします。
相手の人は県大会でベスト8くらい入る人なのですがほとんどとれませんでした。
どのサーブも平均以上の回転量で万能にこなせます。ロングサーブと下回転サーブだけで中級者ぐらいの人でも勝てそうです。
<まとめ>
まず驚いたのが値段ですね。安いです。そして、性能が良すぎます。
このラバーの種類がまだあるので全部試してみたいです。
おすすめはとにかく力がある人ですね。