
投稿者:ヨーロピアン
国狂3(39度)プラボールレビュー
ラケット:アコースティック
使用感:以前使用していたことがありますが、プラボールになってからは使ったことがなかったです。
改めて使いますが、以前とは違う感想を持ちました。
まず、湿気の影響をあまり受けない・滑らないなどの部分は全く変わりありませんが、回転量に関してはかなり減衰したと感じます。
というより他のラバーが高性能になったという感じです。
ラバー全体が軟らかく感じ、前の硬い感触は感じにくいです。
弾みですが、NEOに慣れたら国狂は弾みには不満が残ります。
しかし、とにかく強く打球するとどこまでも速いボールが出せます。弱いインパクトでは棒球ですが、強いインパクトでは強烈にボールが伸びるので、インパクトが強い人には向いていると思います。
ドライブの打球感はバチバチする独特の打球感は少なく、どちらかと言えば食い込んで飛ぶ感じです。
ものすごく回転がかかるわけでもなく、劇的に飛ぶ訳でもありませんが、強く打つとどんどん弾みが増すので、プラボールでは上級者用という感じがより強くなります。
NEOよりも飛ばないですが、湿気にはめっぽう強いので、湿気が嫌いな人には比較的良いのでは無いでしょうか?
全くテンションがかかっていない事を考えると今のラバーの中では逆に扱いづらいのでは無いでしょうか?ベーシックな粘着ラバーなので、湿気に強いこと以外は『普通』に良い粘着ラバーという感じでした。
なお、粘着自体はそれほど強くなく、しかし寿命はシート自体は劣化しにくく、長持ちしました。
個人的にはプラボールでの国狂はスイングスピードのある上級者用と感じます。