
投稿者:ヨーロピアン
リズムP(黒MAX)
ラケット:アコースティック
第一印象:快音・スピード系・使いにくい中途半端な硬さ。
まず、フォアに使いましたが、ボールスピードはかなり速くボールが深くコートに入ります。シートはかなり硬く感じ、強打するとかなり速い低い弧線の弾道になりやすいです。
しかし薄く捉えるとかなり強烈な回転が作れるので、性能としてはラザントグリップのシートが回転系のようなイメージです。それでいてボールが速いので、少し上級者向けなのかなと思います。
注目すべきは回転系のシートに若干ソフトなスポンジです。強くドライブすると金属音のような打球音がして、心地よい使用感があります。フォアで使うならば少しインパクトの強い人が向いていると感じます。
シートがかなり回転系なので、ラザントパワーグリップやブルーファイアJP01ターボなどが硬くて合わない人にはこちらのが合うかもしれません。非常に回転がかかる割に、スピードが出ます。
バックで使うには少し硬いかなと感じます。テナジー05やブルーファイアJP01くらいです。シートの硬さが気になるので、バックドライブで積極的に攻める人以外はもう少しおとなしいラバーの方があっていると感じます。
ただし、硬さ的には45度なので、行けると感じる人もいると思いますが、なんかもうちょっと柔らかいほうが・・・とかもう少し硬ければ・・・ともうちょっとというユーザーは居るんじゃないかと思いました。
ドライブは速く、ループは回転がしっかりかかり、音も良いラバーで悪くはないですが、飛び抜けた性能はありません。が、総合性能は高く、シートが硬いラバーでもう少し柔らかいラバーが欲しいという人には向いていると思います。
おすすめの人としてはラザントパワーグリップだと硬いが、ラザントグリップだとシートが柔らかいと感じる人。もしくはV>15の安定性をもう少しスピードにシフトしたいという人でしょうか。
音が鳴らないと嫌という人にもおすすめできます。