
投稿者:オカマル
[自己紹介]
卓球歴1年
裏裏シェーク前中陣ドライブ主戦型
[レビューする商品名]
キョウヒョウネオ3 【39度】
[使用環境]
フォア、バック両方で使用
使用ラケット
インナーフォースレイヤーALC
スワット
丹羽孝希
裏面ラバー
ラザンターr47 UM
アポロ5
[はじめに]
アポロ5とは違う感覚の超回転系のラバーです
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
ループドライブ9点
スピードドライブ6点
スマッシュ6点
ループドライブはほんとにすごい特に二速がめっちゃ伸びる。球も重くテンションラバーでは再現できないような独特な弧を描きます
それにたいしてスピードドライブはとにかく遅い球持ちが長いためコントロールならできるが全てループドライブになるくらいです。まあ、このラバーを使う人はループドライブを多用する人でしょう。
スマッシュは擦る感じで打たないと相手の回転の影響が受けやすいので弾くだけでは無理です。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
ブロック8点
ツッツキ9点
ブロックは引っ掛かりが強すぎるため少しオーバーすることが多いかなぁと思っていたのですが意外と止まる。しかも回転もかかっているので相手はめちゃくちゃ取りにくそうにしていました。
ツッツキはコントロール、回転量共にトップレベル短く出したり長く出したりも容易です。サイドスピンツッツキもしっかり回転もかけながらできます。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
サーブ8点
フリック7点
チキータ5点
ストップ9点
サーブはとても切れます。ですが回転の変化が少しつけにくいかなと感じました。ロングサーブも予想以上に出来るけどテンションラバーに比べたら論外ですね。
フリックは一撃よりそこから自分のラリーに持っていく感じで打たないと行けないですね。繋ぎのフリックなら8点つけられる感じですね。
チキータはほぼできないです。できても繋ぎです
ストップはめっちゃ止まります。切れて止まるので相手のミスが誘えますね
[おすすめな方]
ループドライブ主戦型前中陣の回転重視の方、サーブで点を取りに行く方におすすめですね。粘着初めての人は相当難しいと思いますね
[まとめ]
全体的に回転というところでとても秀でていたと思います回転で相手を惑わしてミスを誘うみたいな人向きですね
回転だけならキョウヒョウネオ3
回転はキョウヒョウネオ3と一緒くらいでスピードがほしい方はアポロ5で良いと思います