
投稿者:Mb
[自己紹介]
卓球歴4年
フォアドライブ主戦
[レビューする商品名]
UFO極薄
[使用環境]
R:エボニー(AN)
F:King-Pro 黒
B:UFO極薄 赤
[はじめに]
自分の戦型は丹羽選手みたいな独自のプレースタイル寄りです。
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
極薄ですがかなり易いです。エボニーの様な上板が硬いラケットだと相手の回転を無視して叩けます。流石に4球目までが限界だと思います。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
ブロックは相手の回転に反応する前にボールが離れるので変化がつけやすく、アンチラバ−に似た感じのプレーができます。カットは切れているように見えてナックル系だったり、深く突き刺る感じだったりとして非常に打ちづらそうな球質になります。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
〈フリック〉太陽Proほどではありませんがラケットの先端で下から上にもっていく要領が一番やり易く楽しいです。特に力んで打つと中途半端な球になってしまうので先端に当てるように打つと良いでしょう。
〈リフト〉基本的にどのサーブでも返せます。角度を見極め頂点で軽く弾く。これだけのことです。横系が来たらちょっと角度を合わせるだけ。
〈ツッツキ〉特性上、ややロングになりますが刺さるようなスピードがあるので相手のバック深くに詰めていくのが効果的です。
---
上記の3つのレシーブがメインです。本当にこの3つで充分です。ロング系の返球になる為、ドライブの打ち合いに引き込みやすいです。その後はKing-Proの出番です(もうお分かりでしょう)。
[おすすめな方]
・バックが苦手でフォアをガンガン振っていくタイプ
・エコ卓球タイプ
・角度打ちタイプ
[まとめ]
自分はバックが下手でしたがレシーブでは大きな武器となりました。ホント丹羽選手みたいに前陣のバックが映えるプレーが常にできます