投稿者:タカ
[自己紹介]
今回で3回目の投稿になります!
私は男子では数が少ないバック表の選手です!
実力的には中上級者層に属するくらいのレベルです(^-^)
[レビューする商品名]
キョウヒョウ龍5W968
[使用環境]
ラケット キョウヒョウ龍5W968
F エボリューションEL-S
B ハモンドFAスピード
[はじめに]
今回のレビューは市販のキョウヒョウ龍5との比較をしながら行いたいと思います!
現状、ネットではW968の情報が少ないので入手し、自身で試打して知りたいと思う人たちに少しでも役に立つレビューを出来ればと思い投稿させて頂きます!
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
ドライブは市販のキョウヒョウ龍はインナー系の中ではやや直線的な弾道、W968は逆にかなり弧線弾道です(^^;
全く別物ですね(^^;
打球感はキョウヒョウ龍5は少し中途半端な感じですが、強打する時にはカーボンを感じます。W968は市販のキョウヒョウ龍5よりカーボンが分厚く、打球感はかなりソフトで球持ちがよく、良い意味で打球感がまとまっていて無駄がない感じがします(^-^)
球を掴んでいる感覚がすごくわかるラケットです!下回転打ちが抜群に良い、常に弧を描いて打てるから安定します(^^;
後は重量の関係で、重量はキョウヒョウ龍5よりW968の方がずっしりして重いです(^^;
個体差もあるかもしれないですが、今まで試したラケット40本の中で一番重量を感じます(^^;
重量の重さのおかげで威力はすごいですが、筋力がない人は振れないです(^^;
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
ブロック キョウヒョウ龍5<W968
ツッツキ キョウヒョウ龍5<W968
両方とも個人的にはW968の方が優っていると感じます(^^;
ブロック技術は好みによりますが、防御的な止めるブロックなら龍5が良く、弾き返す系のブロックならW968がいいです(^^;
ツッツキの回転量は圧倒的にW968です!抜群の球持ちでブチギレのツッツキが出せます(笑)
ブチギレたツッツキが早く出せるので、相手はびっくりしてました(^^;
[サーブ・レシーブ・台上技術]
サーブ、レシーブ、台上技術も正直なところW968に欠点が見つからないです(^^;
良すぎて市販のキョウヒョウ龍5が霞みます(^^;
市販のキョウヒョウ龍5は少しストップがふわっとなる時がある。特に表でストップしたときには(^^;
W968は自分の感覚でしっかりコントロールが出来るのと、表の角度打ち、ドライブの安定感が全然違います!
[おすすめな方]
市販のキョウヒョウ龍5はインナー系ラケットに更なる威力を求める方、W968はかなり重量があるので、筋力のある方でパワードライブでごり押ししたい方におすすめです!
[まとめ]
今回のレビューがお役に立てれば幸いです(^^;
私自身がバック表という男子の中では少ない戦型であること、中国ラバーをフォアに合わせてないことから少しレビューとして微妙かもしれないですが長い文章にお付き合い頂きありがとうございました!