
投稿者:Pまん
[自己紹介]
31歳男性
戦型はシェーク【裏+アンチ】
基本は前陣攻守。攻撃はは全てミートか乗せ打ち、ドライブはほぼしません。
リズムを変えるためにカットマンもどきみたいなこともします。
反転をかなり多めに行うので、どっちがフォアかバックかは決めてなく、どちらでも一通りできるようにしています。
学生で遊ぶ程度に卓球はやっていて、社会人で復帰して大会とかにも出るようになったので主な戦績はありません。東京の区大会で予選リーグは1位抜けをよくして、トーナメントでは最後まで勝ち上がれないかな、ぐらいのレベルです。
[レビューする商品名]
ボンバード極薄
[使用環境]
剛力FL
黒:ボンバード極薄
赤:スキャンダル 1.5mm
どちらがフォアかバックかは決めていません。
[はじめに]
比較対象として
太陽pro極薄ブルースポンジ皮付→【太陽青】
太陽pro極薄皮付→【太陽ノーマル】
ボンバード極薄→【ボンバード】
アポロ5極薄→【アポロ】
と略称します。
ぶっちゃけ私は太陽シリーズが気に入ってるので、それと比較してしまいますとあまりボンバードに対して良い印象を感じておりません。あくまでも私個人の感想ですので宜しくお願いします。
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
極薄ラバー全般に言えることですが、特に攻撃する際はインパクトを強くしすぎるとスポンジが薄いため板に衝撃が直に伝わってコントロール不能になります。でも弱いタッチだと粘着ということもあり相手の影響を受けすぎるので難しいです。力を抜いて素早いスイングができるかどうかで、極薄ラバーの攻撃性能は大きく変わると思われます。
【ドライブ】
他の極薄ラバー同様、薄いく食い込みがないためドライブは難しいです。
死んだボールや対ツッツキで打てるぐらいですが、できてもスピードも伸びもないのでやるメリットは感じられません。
【ミート打ち】
粘着ですが、極薄ということもあり回転受ける前に飛んで行くので回転の影響は少ないですが、太陽シリーズに比べて食い込むので多少影響を受けます。球も遅いですし攻撃的な技術を求めるなら素直に太陽シリーズやUFOとかをオススメします。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
【ブロック】
ボールに威力のない初中級者層では弾まないし硬くて突き刺さるようなブロックできてよかったですが、ボールの威力がある一定以上になると硬さ薄さが仇になりコントロール不能になりやすいです。
全力で攻撃をふらせなかったり、反対側の面で対処をオススメします。
太陽シリーズより板感が軽減されてるので、すこし良くも悪くも緩やかな軌道です。スピードは遅めです。
【ツッツキ】
回転は掛かりますが、浮きやすいです。浮きやすくても弾まないから台には収まりやすいかもですね。
浮いてスピードもないので、ドライブしっかり触れる相手だと狙い撃ちされちゃうかもしれません。
【カット】
浮き気味な軌道と回転量、低弾性、板感も他の物よりは軽減されてるので安定したカットはやりやすいかと思います。
守備力ある方ならしっかり回転掛けられるので多少浮いても粘れる力はあると思います。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
【サーブ】
粘着で薄くて硬いので回転は掛けやすいです。太陽シリーズと比べるとすこし軌道が高くなりやすいので、少し甘くなりやすいところがあります。ロングサーブはスピードが出にくいので注意です。
【レシーブ】
良くも悪くも軌道が緩くなり、低弾性なのでコートに入れるのは比較的簡単かもしれません。レシーブから積極的にしかけるには他の極薄ラバーのほうが優秀ですね。とりあえず回転掛けて入れるのには良いラバーかもしれません。
【フリック】
やはり板感があるのでやりやすいですけど、スピードが出にくいのと、他の極薄ラバーと比較するとちょと、、、、みたいな感じです。
【ストップ】
低弾性のためやりやすいです、ただ良くも悪くも軌道が緩くなりやすいので高さをコントロールするのが少し難しく感じました。
[おすすめな方]
逆にオススメしない方として、一瞬でキュッと回転掛けられる技術がある人は太陽シリーズとかのほうが一回り二回りも質の良い球が出のでボンバードはオススメしないです。
なのでWRMのスタッフさんが仰ってたように、その感覚がない人がその感覚を練習するための用具としての使い方がいいのでしょうか?低弾性で思い切ったスイングでもまぁ入ってくれるという点で。
[まとめ]
正直私個人の感想ですが、太陽シリーズやアポロがある現在でボンバードを使うメリットというのは感じられませんでした。ミートしても切っても感覚がボヤケるといいますか、しっかり打ったり切っても軌道が緩かったり、スピードが遅かったりと試合で相手を追い詰める力はないかなと思いました。
逆にそのボヤケた感じが、振りがまだ甘いビギナーさんには良いのかも知れません。思い切ってスイングしても低弾性なので暴れにくいみたいな。
極薄ラバーのはしりみたいなラバーですが、私が求める極薄ラバーの特性【サーブやツッツキで自分からは回転掛けられるのに、レシーブやミート打ちで相手の回転は喰らいにくい】は少し薄味のように感じました。
質の良いボールを打つなら太陽シリーズ
入れにいくならボンバードかアポロです。
金星やUFOをしっかり試打してないのでなんとも言えませんが、入れにいくならこれらのほうが良さげな雰囲気はありますけども。
[補足]
ざっくり極薄ラバー比較
弾み
太陽青>太陽ノーマル>ボンバード>アポロ
引っかかり
太陽ノーマル>太陽青>アポロ>ボンバード
軌道
直線的 太陽ノーマル>太陽青>アポロ>ボンバード 緩い
扱いやすさ(コートに入れるという意味で)
ボンバード>アポロ>太陽青>太陽ノーマル
攻撃のしやすさ
太陽青>太陽ノーマル>アポロ>ボンバード