
投稿者:アンチマン
[自己紹介]
中学生、シェークバック異質右利きのアンチマンです。まだまだ初心者で、拙い部分もありますが、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
[レビューする商品名]
metal tt Death ox 赤
[使用環境]
ラケット 幻守
フォア 省狂NEO3ブルースポンジ 39° 2.15
[はじめに]
WRMさんのセールの時、購入しました。
カールP3→trickmaster→本品と粒高を使ってきました。
因みに粒は硬めです。
このラバー。簡単に言えば、癖のある、でも使いやすい!といった感じでしょうか。
では、レビューしていきます。
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
バックプッシュ
とてもやりやすい!浮いたボールはスマッシュ気味に、低めのボールはドライブ気味に打つといいですね。
バックドライブ
良い弾道で入ります。癖もあり、相手は取りにくそうでしたね。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
ブロック
弾まない!変化もある!と、とてもいやらしいボールになります。横に振れば軌道が変化し、これまた取りにくそう。
当たれば基本入ります。とっさに手をだせば、浮くけど入る。これは利点ですね。
カット
台から離れすぎると難しいですね。入りません。ただ、前陣カットは直線的に、切れて返るので、返球し難いです。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
サーブ
まあ、回転はかからないのですが、スピードは少々あるかな程度。実戦には向きませんね。
レシーブ
基本どんな回転のボールでも返せます。また振り方を工夫すれば弾道も変わるので、いやらしいことこの上ない。
台上技術
つっつきみたいにうてば低く入り、ブロックすれば相手の玉の威力にもよりますが直線的に。面の工夫次第では左右に散らすプレーも可能。
[おすすめな方]
初心者でも、上級者でも使えますね。また、攻撃型でも守備型でも使えます。
どんな人にでもマッチするとてもオールマイティーなラバー、といった感じですから、何使おうかなーと思っている粒高ユーザーのみなさんぜひ一度お試しあれ!
[まとめ]
本当に使いやすい、良い粒高です。次もこれでいこうかな。と思っています。
ぜひ、使ってみてください!
[補足]
このラバー、赤だと、とってもスケスケで、ラケットの印字などか透けるので、貼れるラケットを選びます。使うなら黒がいいと思います。