投稿者:欲
[自己紹介]
20歳卓球歴6年半中ペン裏裏粘着大好きマン♂です。
ペン粒とカットマンとフォア表も遊びの範囲でやります。
※私のレビューの柔らかい・弾む・回転が多い、少ない等は粘着ラバーハードユーザーからの視点ですのでご注意下さい。
過去に使用した粘着ラバー
高品質キョウヒョウ系
省狂NEO3ブルー、オレンジ
国狂3.5、8ブルー、NEO3ブルー
ターボブルー、ターボオレンジ
普狂3.5、8
国天極2ブルー、天極NEO3
WRM特注
キンプロ(パープルスポンジ)、メイスプロブルー(48.46)、パラディングリーン、太陽プロ極薄、APOLLO5(40.39.38)木星2ブルー(36)、アレス(52)、ターゲットブルー
その他
スピンアート、愛鯨2、ゴールデンタンゴ、ディグニクス09c、オメガ7光、翔龍
テンション
ラザンターR47・50 48
エボリューションMXP
粒高
グラスディーテクス、エリミネーションエキストラロング
表
ドナックル
カットマン用クレア
ラケット
アウォードオフェンシブ
レッドローズ
和の極み蒼
松下浩二スペシャル
幻守
エキスパートカーボン
ヴィルトゥオーソマイナス
キョウヒョウ龍5
キョウヒョウ龍5X
kokiniwa
[レビューする商品名]
国狂8ブルースポンジ
[使用環境]
ラケット:キンキョク9
フォア:国狂8ブルースポンジ
裏面:国狂3-50
[はじめに]
以前購入して国狂にしては大したことないというか使う理由もないなと思った2枚をキンキョク9を貰ったのでラケット変われば評価変わるかなと思い、試打してみました。以前はキョウヒョウ龍5に貼って打ちました。両方反転しながら打ちました。
打つ前レビュー
玉突き
8は以前感じた通り、弾みもキョウヒョウの中では強く硬さもあるように感じました。
硬さ(触ってみて)
ターボブルー程ではないですがキョウヒョウの中では硬い方です。私の打ったことあるキョウヒョウの中ではターボブルーに続いて2番目です。普通の8は結構柔らかいですが、国狂になるとシートもスポンジも全然違います。
粘着
普通の8よりは強いですが、粘着力としてはキョウヒョウの中なら平均的な位置だと思います。
回転
硬さはありますが、ターボブルーや国狂3程はかかりません基本3シリーズと8シリーズだと3シリーズの方が上に作られていると思います。
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
対上回転ドライブ
スピードは出しやすいですが回転はキョウヒョウだと思うと微妙かなと思います。でも普通のNEO3や国狂3ブルー等のノーテンションよりかは回転は減りますがスピードは上がっています。粘着未経験者は意外と8ブルーの方が打ちやすいかと思います。逆に私のように粘着ユーザーが打つと回転が掛けにくく球のスピードはあるのですが重い球にはなってないように感じました。
引き合い(中陣ドライブ)
引き合いは飛距離を出すのは楽に感じました。やはりテンションがかかっている分国狂3ブルーよりも飛ばすのは楽に感じました。ただ、少し直線気味に飛んでいくことと回転も気持ち弱いので粘着らしい遅くて回転の掛かった球は出ずらいと思いました。
対下回転ドライブ(ループ)
他の粘着ラバーと比べても十分な回転量ですが、3シリーズと比べるとテンションがある分少し台に収めにくい印象です。また、ターボブルーと比べてもシートはターボブルーの方が引っ掛かりが強いので回転量はターボブルーの方が上だと思います。
対下回転ドライブ(強打)
弾みもありターボブルー程は硬くないので多少打ちやすいですが、軌道は直線で回転も掛けずらいので、慣れが必要かなと思います。入ればスピードも回転量もキョウヒョウの中では良い方でスピードがあるけど粘着らしい回転量のあるドライブが打てると思います。
カウンター
回転が少し掛けにくい分、鈍感なのでカウンターはやりやすいと思います。とはいえキョウヒョウなので回転を上書きしてカウンターも出来るので幅広くやりやすいと思います。テンションも掛かっているのでスピードもあってカウンターは良いと思います。またターボブルーより少し食い込みがあるのでシビアではないと思いました。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
ブロック
カウンター同様、ブロックもやりやすいと思いました。テンションがあるので速さもキョウヒョウの中では勝手に出てくれます。ターボブルーよりは若干制御しやすいと思います。
ツッツキ
問題なく、流石キョウヒョウといった質とやりやすさです。ノーテンションのキョウヒョウより低く出しやすいと思います。他のラバーと比べると硬くて粘着な分、回転の影響は受けやすいと思います。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
サービス
あくまでもキョウヒョウの中ではですが、少し掛けにくく、台からも出やすいと感じました。私はターボブルーは回転はノーテンションのキョウヒョウよりは確実に掛かるけど台から出やすいと感じていて、久々にノーテンションのキョウヒョウを使うと台から出にくくて回転は気持ち落ちるなと感じていてどちらにも及ばないというかどっちつかずな位置にいるように思います。
ストップ
他の技術では弾みますが、ストップは弾み過ぎる山になりにくいので良いと思います。
台上(フリック)
回転を受けづらく弾いてフリックしやすいと思いました。威力もキョウヒョウの中では出しやすいので良いと思います笑
[おすすめな方]
・スピードを出したいけど粘着らしさを最大限に残したい方
・ループや繋ぎはそこまでしずに威力で押していきたい方
・ターボブルーは硬すぎたけど国狂3等は柔らかく感じる方
[まとめ]
あくまでもキョウヒョウシリーズの中ではですが、硬めで引っ掛かり弱め・スピード早めといった印象でした。引っ掛かりが弱いのは普段ターボブルーや以前一年以上国狂や省狂・国天極を使っていて1番少ないなと思っています。スピードはターボブルーより少しあるか同じくらいでかなりあると思います。弾道と国天極程はいかなくても近い直線の弾道です。総評としてはあまり使う理由がないなと思います。ノーマルの赤いスポンジのキョウヒョウ8はターボオレンジに似てますがより粘着らしいと感じかなり好きなラバーでしたが、ブルースポンジだと微妙です。正直、あまり使う理由がないなと思います。
[補足]
国狂なのでハズレを引くこともなさそうですし、もしかして偽物だったかもしれませんが(シリアルナンバーで確認してないので)そのショップでキョウヒョウ龍5Xを買った時は本物で他の方も本物をよく買えると評判高いショップなのでないとは偽物ということはないと思います。