20200812_65b0db
































投稿者:アンチマン

[自己紹介]
  こんにちは。
  右シェークバック異質前陣異質攻守のアンチマンです。

[レビューする商品名]
  Hellfire X 0.5mm

[使用環境]
  ラケット TRiAD
  フォア 定天ブルースポンジ
  バック Hellfire X 0.5mm

[はじめに]
  Hellfire Xは「ブチ切れ」「激揺れ」「ビタ止まり」を売りにした粒高ラバーですよね。私はファントム0011∞でスポンジ入り粒高にハマってから、Hellfire Xのスポンジ入りはどんな感じなんだろうと思い、購入しました。
  こういう変化強めの粒高のスポンジ入りは初めてなので、大変楽しみです。ちなみに、今回は赤シートを使用しています。
  まず外観、触感です。粒の間隔は広く、粒は細いです。また、粒は硬めですが、間隔の広さと粒の細さで押すとしっかり倒れます。スポンジはオレンジ色で、柔らかさはtrickmasterとファントム0011∞の中間くらいでしょうか。
  また、試打の前に少しペン粒で打ったのですが、揺れが半端ないです。練習相手が「気持ち悪い」と笑いながら言っていました。これは期待できます。
  今回はファントム0011∞との比較という形でレビューしていきます。

[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
  ドライブ
  これはファントム0011∞の方がやりやすいです。まず中途半端に振ると落ちます。ただ勢い良く振ると私の実力的に返球されたときの返球が難しいようにも感じ、あまり多用はしないですね。

  プッシュ
  プッシュはとても揺れます。スピードもまあまあ出ます。ただ、純粋に攻撃の威力やスピードを求めるならファントム0011∞の方が良いと思います。

  攻撃技術まとめ
  個人的には攻撃技術は微妙な気がします。これの前に使っていたファントム0011∞がとても攻撃技術がやりやすく威力もあったのでそれもあるかと思いますが、攻撃力を求めるならこの他の粒高でいいのでは?と思ってしまいました。
  ただ、攻撃技術に変化が加わるという面で考えるとこれはこれでいいのかな、と思います。

[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
  ブロック
  ブロック大変好印象です。当てただけのブロックでも変化で点が取れるようになりましたし、スポンジ入りではなかなかない2バンブロックもたまに出ます。
  また、カットブロックはタイミングを合わせればブチ切れます。これはタイミングをずらせばあまり切らないことも出来るので、とても効果的です。
  さらに、少し押し出すようにすればペン粒で使ったとき程ではありませんがとても揺れます。自分からも変化を作り出せる、オートマチックでもありマニュアルでもあり、まさにWRMさんの仰る「オートマニュアル」だと思います。

  カット
  久し振りにやってみましたが、カットは微妙ですね。
  全くやらない人には難しいです。後陣まで離されてしまったらカットではなくただ返すだけの方がいいのでは無いでしょうか。

  守備技術まとめ
  守備技術に関しては、とくに前陣の守備技術は大変好印象です。変化が大きく、さらにそれを自分で操作できるという面でもお気に入りです。
  スポンジ入りでこれだけの止まりと変化と揺れならoxではどんなことになるのか、気になりますね。

[サーブ・レシーブ・台上技術]
  サーブ
  まあまあです。粒高のサーブです。
  たまーに織り交ぜる程度で、戦力にはなりませんね。

  レシーブ
  変化の大きなレシーブが出来ますね。また、慣れれば色々な小技も出来るでしょう。
  攻撃的にやるならファントム0011∞、変化をつけるならHellfire X、という感じだと思います。

  台上技術
  台上技術、特に守備的な技術でこのラバーのスポンジ入りは大きな力を発揮します。止めるのも揺らすのも切るのも可能です。
  また、攻撃技術の切り返しもできるのがスポンジ入りの良いところなので、揺さぶりをかけるという面でも効果があるのではないでしょうか。

[おすすめな方]
  ・シェークバック粒高で、変化だけでなく攻撃も使う方
  ・ちょっとした工夫を加えるのが得意な方
  ・スポンジ入り粒ユーザーで、変化が欲しいがoxは好きではない、という方

[まとめ]
  このラバーは使い手の工夫により変化の強弱、ボールの緩急、切る切らないを自在に変えられるラバーです。ただ変化に頼るだけならoxの方が良いでしょう。しかしそこに少し攻撃をプラスしたい、さらに変化をつけたいなど、少し工夫しようとしていける人が使えば大変大きな武器になるでしょう。
  自分の工夫メインで使っていくならファントム0011∞、自分の工夫に変化でサポートしてもらうならHellfire X、という感じですね。

[補足]
  このラバーはレビュー投稿で貯まったポイントで購入させていただきました。皆さん応援ありがとうございます。
  これからも皆さんの参考になるレビューを目指して頑張っていこうと思いますので、応援よろしくお願いします。

  また、フォアに貼った定天ブルースポンジもレビューしようと思っていますのでお楽しみに!