
投稿者:フォルテ
[自己紹介]
全日本実業団出場
ラージボール大会2位
[レビューする商品名]
クァンタムXプロソフト
[使用環境]
R:ティモボルALC
F:クァンタムXプロソフト
B:ラザンターR45
[はじめに]
忙しくて試打したラバーがたまってたので連投します。
42.5度のミディアムスポンジなので扱いやすさと弾きやすさがあると思い購入しました。
使用球はニッタクのスリースターです。
[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
☆ドライブ
擦る系
ミディアムスポンジなので打球感は柔らかいですがシートが強く回転量が多いドライブが入ります。
回転量の絶対値ではクァンタムXプロには勝てませんが安定性が抜群なのでミスが減りました。
当てる系
柔らかいラバーの弱点であるシートが負けてしまい落ちてしまう現象がありますが思いっきり当てて打っても落ちませんでした。
回転もかかりネットを超える安心感が心強いです。
☆スマッシュ
適度な球離れで気持ちよく弾けます。
音も響いて気持ちよく打ててチャックやスピードアクセル時代を思い出しました。
[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
☆ブロック
柔らかいですが回転に押される事はありませんでした。
止めやすく、変化もつけて返球しやすいので練習でのフットワークはもちろん試合でのコース取りもやりやすかったです。
☆ツッツキ
シートだけで薄く捉えればミディアムスポンジとは思えないほどきれました。
42.5度の中でこれほどきれるラバーないのでは?と感じました。
厚く当ててしまうときれますが柔らかいのでそこそこの回転量になってしまい相手に狙われる可能性があります。
☆カウンター
強いループ、速いドライブに対してもシートが強く簡単にかけ返してくれました。
自分からかけ返さなくても軽く当てるだけで簡単にいいカウンターが入るので試合で急に来たボールに対しても対応できると感じました。
[サーブ・レシーブ・台上技術]
☆サーブ
それなりにきれます。
食い込ませるサーブよりもシートで薄く捉えるサーブの方がきれました。
☆ストップ
台上は大人しくストップがやりやすかったです。
柔らかいラバーだと飛んでしまったりしてストップが難しいですがこのラバーはやりやすかったです。
☆フリック
台上は止まり、しかし弾けばしっかり飛んでくれるので最強だと感じました。
相手の下回転に対しても簡単にフリックできました。
☆チキータ
真下回転に対しても簡単に持ち上がるので横下、横上などの回転は前に振れば一撃で打ち抜けました。
この硬度でこのクオリティーは個人的には最強です。
[おすすめな方]
練習不足であまり硬いラバー使えないけど相手のボールに負けないくらいのシートの強さは欲しいと思う方が多いと思います。
硬度を見れば42.5と柔らかいですがシートが強いのでしっかり相手のボールに負けずに返球可能なので試して欲しいです。
[まとめ]
全体的にやりにくい技術は一切ありませんでした。硬度のわりには回転もかかりスピードも出るので本当に使いやすいです。
個人的にはバックに貼りチキータ、バックスマッシュ、ブロックでコースをつくのが得意なのでこれを機にバック面での使用を考えようかと思います。
フォア面でも中級者までなら全然使える範囲だと思うので力に自信ない人やレディース、ジュニアの子にも幅広くおすすめします。