7

























投稿者:島次郎

[自己紹介]
  卓球歴2年ちょいの初中級者

[レビューする商品名]
  NeoFlexx eFT45

[使用環境]
  アリゲーターコンビ
  フォア NeoFlexx eFT45 1.7mm
  バック カミカゼ

[はじめに]
  回転の影響を受けにくい神ラバー

[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)]
  ドライブ 回転は掛けやすく玉を持つ感覚を養ってくれます 
  ただ球質は素直で取りやすくスピードはそれなりですがオーバーしにくいので振り抜く習慣がつけやすいです
  特に下回転打ちが回転の影響を受けにくく頂点で前に振れば入るので下回転打ちが打球点を下げてしまう癖がついてしまった人の矯正に役立つと思います

  スマッシュ ミート系はやりやすくコントロールしやすいです スピード威力も十分でます

  上回転のラリーになると相手も取りやすくなるので工夫が必要です
  シェイクバック粒と相性が良く感じ下がられてしまってもカットがやりやすいので薄くても十分です

[守備技術全般(ブロック・ツッツキ・カットなど)]
  ブロック 回転の影響を受けにくいのでやりやすいです

  ツッツキ 送るツッツキはやりやすいですが上書きツッツキはコツがいります

  ストップ 跳ね側をとらえれば当てるだけで勝手に3バウンドしてくれます

  カット やりやすく裏裏カットマンのバックに良いのではないかと思います

[サーブ・レシーブ・台上技術]
  サーブ それなりの回転量ですが弾みが弱いのでぶつける系の下回転は出しやすいです
  回転量で勝負するよりコントロール性能を生かすサーブをオススメします

  レシーブ 回転を食らいにくいのでどのレシーブ技術もやりやすいです
  特にストップが神

  台上 台上ドライブ、フリック、流し簡単です
  ただスピードは出しにくいのでコースをつく意識が必要です

[おすすめな方]
  初中級者、基礎技術を見直したい方、前陣速攻、異質の裏面に悩んでる方にオススメです

[まとめ]
  コントロール性能が高くオーバーしにくいので思い切り振り抜いて大丈夫なのでオーバーが怖くて振り抜けない方は一度使ってみる価値はあると思います

[補足]
  コントロール性能は高いのでコースをつく難易度は低いので柔らかいラバーを使っている人に一度使用して貰いたいです