卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価サイト]

日本最大の卓球ラバー・ラケットのクチコミレビューサイト。

カテゴリ: GEWO

投稿者:シレントさん[自己紹介]  中学時代に卓球部で市の地区大会出場程度。その後は遊びでたまにやってた位でしたが3年前から競技再開しました。初級者に毛が生えた程度のレベルです。[レビューする商品名]  ネクサスELpro48赤(1.9mm)[使用環境]  ラケット:ダーカー特 ...

投稿者:島次郎[自己紹介]  卓球歴2年ちょいの初中級者[レビューする商品名]  NeoFlexx eFT45[使用環境]  アリゲーターコンビ  フォア NeoFlexx eFT45 1.7mm  バック カミカゼ[はじめに]  回転の影響を受けにくい神ラバー[攻撃技術全般(ドライブ・スマッシュなど)] ...

投稿者:ある[自己紹介]  卓球歴5年目の高校2年男  シェークバックアンチです[レビューする商品名]  NexxusEL Pro48 SuperSelect 2.0mm[使用環境]  和の極み蒼  裏面 ディアボリックスペシャル  週5で3時間以上やっています[はじめに]  今回はNexxusEL Pro48と比べて ...

投稿者:フォルテ[自己紹介]  全日本実業団出場[レビューする商品名]  NexxusEL Pro53SuperSelect[使用環境]  R:インナーフォースZLC  F:NexxusEL Pro53SuperSelect  B:ディグニクス05  ニッタククリーンボール使用  クリーンボールになり粘着ラバーばかりの試打だ ...

投稿者:シレントさん[自己紹介]  中学地区大会一回戦負け程度。以降二十歳過ぎまでは概ねレクリエーション程度。2年前に競技再開。フォアの打ち合いは引けをとらないと思いますがバックハンドがド素人だったので改善中。[レビューする商品名]  ネクサスELpro45superselec ...

投稿者:くろかみ[自己紹介]  中ペン裏裏、単都128レベル。このところ天気が安定せず段々と湿気も目立つようになってきました。プレーヤーにはタフな環境になりますが、用具のメンテナンスに気を配って乗り切りましょう。[レビューする商品名]  GEWO NexxusEL Pro48 (厚さm ...

投稿者:フォルテ[自己紹介]  全日本実業団出場[レビューする商品名]  NexxusEL Pro53SuperSelect  厚さはMAXです[使用環境]  R:ティモボルALC  F:NexxusEL Pro53SuperSelect  B:テナジー05ハード[はじめに]  今話題になっているラバーなのでどうしても試打してみ ...

投稿者:シレントさん[自己紹介]  シェークの裏裏かバックアンチか右往左往してます。  中体連地区予選一回戦負け位の初級者レベルです。高校や社会人では遊び程度。事後20年のブランクの後競技再開。フォアドライブの感覚だけは人一倍良いですが、バック技術が素人並み ...

投稿者:フォルテ[自己紹介]  全日本実業団出場  ラージボール選手権2位[レビューする商品名]  codexx52[使用環境]  R:ティモボルALC  F:codexx52 厚さはMAX  B:ラザンターR45[はじめに]  微粘着ラバーと言うことでほとんどの微粘着ラバーを試打してきたので買わ ...

投稿者:バルサミコ[自己紹介]  2週に1回ぐらいは打っていますが、なかなか試合にでれないとモチベーションが保てないものですね。[レビューする商品名]  CODEXX 54[使用環境]  ラケット 努力 バタフライ  フォア CODEXX 54 赤 MAX  バック MX-D 黒 MAX  ボー ...

投稿者:シレント[自己紹介]  フォア主戦のシェーク裏裏〜シェークバックアンチを行ったり来たりしてる初老です。  実績は中学生の時に市の大会一回戦負けレベルです。  フォアのスピードドライブ技術だけは部内1,2を争うほどでしたが、バック処理が当時はド素人な上顧 ...

投稿者:ヒデ[自己紹介]  トシです。48歳です。中学ー大学までと今までやっています。シェーク裏。裏です。[レビューする商品名]  ゴールデンタンゴです。[使用環境]  プリモラツです。ファにゴールデンタンゴ。バックにボンバード極薄です。[はじめに]  試打して飛びま ...

投稿者:ぬりかべ1.ざくっとレビュー 対上回転ラリーにめっぽう強く、ロングサーブの切れ味も抜群な、攻撃選手のバックおよび粒ペンの裏面向けスピン系テンションラバー。2.第一印象 重量は、パッケージ込99g→カット前68g→カット後48g(中国式の根元から1.5㎝空けて ...

投稿者:サーブマン[自己紹介]  最高で県で16くらいです      Bクラスの団体ならば優勝させていただいた大会もいくつかあります。      シングルスはBクラスでも8が限界です…笑      実績は大した事ないので温かい目で見ていただけると幸いです。      新しい ...

↑このページのトップヘ