卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価サイト]

日本最大の卓球ラバー・ラケットのクチコミレビューサイト。

タグ:ぐらたす

投稿者:ぐらたす1.ざくっとレビューWRMの売り文句「粘着テンションNo.1の圧倒的破壊力」であることは、2020年1月現在間違いない。凄まじい。・使用する選手側のイメージ通りの軌道で、攻撃球が出せる。・相手の攻撃球回転の影響はあまり受けず、自分の強回転で上書き反撃 ...

投稿者:ぐらたす 1.ざくっとレビューAXF装着時のような「ドーピング感」とか「媚薬感」はあまり感じないが。純粋に良いシューズである。初めて足を入れたときに、足裏(土踏まず)の刺激に弱いスポットがサポートされるように感じる。こんなの初めて・・・。の感覚。足裏 ...

投稿者:ぐらたすMagicWall(衝撃吸収特殊素材)−ST【NEVAGIVA】 1.ざくっとレビューペン粒・バック粒・バックアンチ向け守備ラケットとの謳い文句で売出し中ではありますが私は守備力重視のカットマンに奨めたい。・絶対的な「安定性・安心感」そして「扱いやすさ」・秀 ...

投稿者:ぐらたす[レビューする商品名]ぐっちぃ&Xia効くサーブのアイディア100選【WRM】1.ざくっとレビューサーブは一球目攻撃。サーブの良し悪しで粗々展開が決まってしまう。そんなことは卓球人皆が理解しているはずですが、中級者レベルでは凝り固まったように自身のサ ...

投稿者:ぐらたす[レビューする商品名]AXFカラーバンド根拠とか、エビデンスとか・・・そんな「確実さ」とか「実績」が求められるようになった最近の風潮。そんななか、突如、登場した「卓球がうまくなるアクセサリー」って・・・。怪しい・・・。「想像を超えていく」という ...

投稿者:ぐらたす1.ざくっとレビューまるで、卓球技術の向上や選手を勝利に導くための重要公式集のようです。 卓球技術のテクニック的な記載は、あまり・・・。いや、ありません。「疑問」「結論」「なぜ必要か」「どのようにすべきか」・・・。など、指導者や選手にとっ ...

投稿者:ぐらたす1.ざくっとレビュー極薄ユーザー向け・・・というか、ボンバード使用経験者でゴクウスラバーの切り方を体得済の選手向けて、レベルを大幅に上昇させてくれる超ゴクウスラバー守備的な「ガッツリブチ切れ」と攻撃的な「チップ系前進回転」という、攻守両面の ...

投稿者:ぐらたすCREA(赤OX)【DARKER】1.ざくっとレビュー『回転系OX』という近年経験したことのない感覚の表ソフトラバー。 回転力とナックル変化を両立させ安定感もバツグン。 OXなのに、攻撃時のスピードは速く、ブロック時は失速&変化、なんでもできる。「初見殺し ...

投稿者:ぐらたす「布袋式 古武術卓球メソッド」 WRM DVD1.ざくっとレビューXia論法_vol.3「身体スピード徹底解説編」を視聴後に、続編が見たい!っと思った方は多いのではないでしょうか。本作 布袋式メソッドは先生の人間力溢れる講義?いやナイスなトークを通して、「 ...

投稿者:ぐらたすHEXER_POWERGRIP【andro】2.1mm1.ざくっとレビュー トップレベルが望むであろう『圧倒的な弾み・回転性能」』の鋭利な部分を中級者向けに削り捨て、制御可能な「総合的威力」をアップさせた万能回転系テンションラバー2.第一印象パッケージ重量 102g、 ...

投稿者:ぐらたすANTI SPEE(2.0mm)[der materialspezialist]1.ざくっとレビュー「シート面のしっとり感」と「くいこむスピードスポンジ」が、本来のアンチ性能にナックル以外の回転性球質と攻撃的スピード性能を組み込んだような前代未聞のアンチラバー『前陣攻撃_両ハン ...

投稿者:ぐらたすXia論法「身体スピード徹底解説編」 WRM DVD1.ざくっとレビュー 長年、卓球というスポーツをしてきましたが、身体を動かすことについて、こんな教え方をされたことはありませんでした。「動く」ということを、個人の感覚のなかにシンプルに浸透させてく ...

投稿者:ぐらたす木星2ブルー硬度39度(国用粘着)【銀河】 1.ざくっとレビューシートが「むにゅっと」柔らかい回転特化粘着ラバーで「回転量と操作性」が魅力先行2発(アレス・アポロ5)と比較してしまうと弾みの面で攻撃威力は控えめだが特徴は、軽打・強打&ドライブ ...

投稿者:ぐらたす木星2ブルー硬度39度(国用粘着)【銀河】1.ざくっとレビューシートが「むにゅっと」柔らかい回転特化粘着ラバーで「回転量と操作性」が魅力先行2発(アレス・アポロ5)と比較してしまうと弾みの面で攻撃威力は控えめだが特徴は、軽打・強打&ドライブ強 ...

投稿者:ぐらたすアポロ5 40度(黒,2.2mm)【銀河】レビュー  1.ざくっとレビュー粘着ユーザーの理想に寄り添う感じでプラに合った強回転とプラに合った粘着的攻撃力を持たせたようなWRMっぽい硬め粘着ラバー(最近の粘着テンションとは違う!!!)2.第一印象ゴ ...

投稿者:ぐらたすアレス【SWORD社】レビュー1.ざくっとレビュー弾みを爆発的に強化した硬め粘着ラバー相手回転の影響を受けにくく、操作性を大幅アップドライブ回転量は出せるが、弾む故に強くかけきれないか。でも、自分から先手をとるプレーは得意な印象、小技もオ ...

投稿者:ぐらたすRASANTER R50とR47【andro】※共にULTRAMAX  1.ざくっとレビュー「段違いの扱いやすさ」と「ドライブの落差と伸び」がセールスポイント相手回転の影響を受けにくく、攻撃では扱いやすい。ドライブの食い込ませる感覚をつかめば「強回転」で威力を発揮す ...

投稿者:ぐらたすHELLCAT(赤OX)【der-materialspezialist社】1.ざくっとレビュー『守備:直線的失速系ナックルブロック』『攻撃:直線的カウンター系スピードナックル』異質反転型選手に2つのナックルアビリティをプラスしてくれる変化表1枚ラバー2.第一印象 パッケー ...

投稿者:ぐらたすBreakProブルー【SWORD社】1.ざくっとレビューBreakシリーズの破壊力・決定力を継承しつつ、扱いやすさを大幅に向上させている。特殊素材ラケットでも十分いける。フルスイングできないような「つなぎ」・「しのぎ」的プレーでも威力を出せる。超攻撃的であ ...

投稿者:ぐらたす和の極‐煉‐【andro】使用ラバーF:MAZE Pro ブルー48度 47gB:TARGET ブルー 46g和の極‐煉(FL) 83gラケット総重量 176g (あまりの軽量さに、多量のサイドバランサで調整しました。)1.ざくっとレビュー特殊素材より威力は若干落ちるが「弾みは強め ...

投稿者:ぐらたすXia論法「試合で効くサーブ徹底解説編」 WRM DVD1.ざくっとレビュー サーブを効かせるための考え方を、Xia論法できめ細やかに解説している。サーブ理論というよりは「効かせる=得点力」の部分に特化した徹底解説である。有名一流選手達のサービステ ...

投稿者:ぐらたすMAZEブルー(硬め48度)1.ざくっとレビュー 回転量で相手を圧倒するプレースタイルに適した硬めの粘着テンションラバー「キュッ」と擦る系ドライブからの展開を得意とする選手向け。スピードも十分あり。相手回転の影響は受けるが、硬いスポンジのわりに ...

投稿者:ぐらたすトランスフォーマー(1.5mm)[der materialspezialist]1.ざくっとレビュー接触抵抗ゼロで相手回転をまんま返球特殊スポンジで相手強打の威力を完全吸収これまでの「アンチの常識」を超越新技術:「滑らせるように飛ばし・コースを突く」の習得が上達のカギ ...

投稿者:ぐらたす試合で勝てる戦術ロングサーブ編 WRM DVD1.ざくっとレビュー ロングサーブの種類ごとの戦術・ポイントが理解でき、サーブトスからインパクトポイントやフェイク技術・回転のかけ方・考え方が分かり易く説明されている。原田さんの「目線(顔)フェイク」 ...

投稿者:ぐらたす幻守L−FL【TIBHAR】 - ぐらたす使用ラバーF:①RASANT-PowerGrip(1.9mm) 55gF:②日本製回転系テンションラバー(特厚)51gF:③ターゲットブルー 56gB:①Grass D. TecS (1.2mm) 30gB:②SUPERWALL(1.0mm)34gB:③388D-1 Quattro Allround (1.0m ...

投稿者:ぐらたすターゲットブルー1.ざくっとレビューガンガン振り回すタイプのドライブ主戦型選手向け超攻撃型粘着ラバー振り切ることが条件になるが、破壊力・決定力(強回転&スピード)はかなり高い。スイングスピードがないとか、連打できない選手にはキビシイ仕様かと ...

 投稿者:ぐらたすPREDATOR(赤・1.0mm) 1.ざくっとレビュー・攻撃時の威力・決定力はハイレベル・球質はナックル主体ではあるが、守備粒とは違う直線的球筋・扱いやすく、連続攻撃が得意な印象、・シェーク選手でフォア粒でも、いけるかも2. 第一印象 パッケージ重 ...

投稿者:ぐらたすPLAXON 525  【andro】  ぐらたす1.ざくっとレビューブロック・カウンターが得意な選手に、更なるスピードと威力をプラスしてくれる前陣向けスピード系テンションラバー相手回転の影響は受けにくく、強打に対して確実に威力ある返球が可 ...

投稿者:ぐらたす神威−FL[WRM]使用ラバー① RASANT-PowerGrip(2.1mm) 52g②日本製回転系テンションラバー(特厚)43g③省チーム用Break-Pro(2.2mm) 46g1.ざくっとレビュー前陣・中陣で強ドライブをガンガンかけるタイプの超攻撃型ラケット球持ちを活かした、スピ ...

投稿者:ぐらたすSUPERWALL(OX,1.0mm)[der materialspezialist]1.ざくっとレビュー現段階でプラボールにもっとも対応している変化粒高ラバー変化を野球に例えるなら、グラスやL.S.D.が「フォークボール的変化」だとするとSUPERWALLは、カットが「高速スライダー」、ブロ ...

↑このページのトップヘ