卓球ラバーレビュー[卓球用品比較評価サイト]

日本最大の卓球ラバー・ラケットのクチコミレビューサイト。

タグ:ラバー

投稿者:くらさん 1.ざくっとレビュー長所:粒高なのに自分から回転を掛けられる自在性の高いラバー球威も吸収しやすくどんなレベルのカットマンにも使えて、そのレベルに応じた粒高効果を実感できる。短所:自在性が高い分だけ粒高らしさを削ってしまい素直な返球になりや ...

投稿者:無業遊民使用ラケット:王道041.ざくっとレビューラザントのような新しいドイツ系のラバーではなく、従来のやわらかいドイツテンションラバーに近いです。「ヘキサーHDソフト」と言われればたしかにという感じで、ヘキサーHDの攻撃力そのままに扱いやすくなった ...

投稿者:くらさん   【1】ざくっとレビューボールを柔らかく包み回転の影響を受けづらい、返球のしやすいラバー。【2】第一印象触った感じではコシがあって硬めな印象でしたが、打ってみるとボールを包み込んでボールの球威や回転を吸収して返球するような扱いやすさが印 ...

投稿者:ろっくさん  『RASANT・2.1mm(andro)』 【1】ざくっとレビュー驚異的な弧線を描くスピン系テンションラバー。インパクトが強く、しっかり食い込ませて打つラリー思考の攻撃型におすすめ。フォアでもバックでも好感触だが、唯一の欠点は直線的な打球が出しづらい ...

投稿者:WMパパ DONIC BLUE FIRE M1 赤MAXレビュー○ 使用ラケット カスミベーシック(5枚合板) インナーフォースALC(特殊素材)パッケージ込み重量102g カット前重量70g カット後重量50g○ 第一印象 シートの表面は曇りかかった赤で見た目にはシグマ ...

投稿者:無業遊民0.ラバーの外観カット前重量:52g縦目で粒形状は大きめで台形、粒間隔は狭すぎず広すぎず。スポンジは気泡の荒いタイプ。柔らかすぎず押すと跳ね返してくるような感覚があります。1.ざくっとレビュー球離れがとても速く、ラバーの反発力で飛び出す感じ ...

投稿者:くらさん  【1】ざくっとレビュー扱いやすさ抜群のコントロール性の高い粒高ラバーで粒高の割に弧線を描く攻撃しやすい反面カットするには浮きやすいところがあります。【2】第一印象弧線を上向きになっているところが新鮮です。通常は非常に直線的になりやすく ...

投稿者:ぬりかべ  cornilleau社「TargetULTIM47.5(赤,2.0mm)」レビュー ※STIGA社のハイパーテックCR中国式の45°の方に貼りました。表面はデスペラードの黒・OXです。1.ざくっとレビュー それほど強くないインパクトでもボールを食い込ませることができる、回 ...

投稿者:くらさん【1】ざくっとレビュースピードと引っ掛かりの良さはピカイチ。球筋は上向きで素直なのでスピードとコース分けで勝負したいラバー 【2】第一印象弾み、引っ掛かり共に従来のラバーとは一味も二味も違います。弧線の高さも従来のイメージとは大きく異なり ...

投稿者:just■レビュー環境使用ラケット:オフェンシブCR [STIGA]チタニウムターボ[JUIC] 王道04[WRM]使用ラバー:水星2WRM特注 33度〜39度重量:33度44g 35度47g 37度49g 39度51g一段階硬度が上がるに連れて2〜3g重くなり、33度は柔らかいスピン系テンション並に ...

投稿者:かんなぎ■モニター環境使用ラバー:BLUE FIRE M1(レッド/2.0mm)普段の使用用具R:バタフライ製柳3枚合板F:月PRO【已打底】40° 1.8mmB:Bombard ゴクウス■第一印象鮮やかな枝豆色で鮮烈デビューを飾ったRASANTに対抗したのかは定かではありませんが。鮮やかなブ ...

投稿者:Mk.22モニター環境・自己紹介卓球歴(戦歴)5年戦型 : 裏粒のペン粒攻守 反転を多用します。使用ラケット:B社木材5枚+アリレート2枚の廃盤モデル。弾みはミッド程度。裏面にはデスペラードoxを貼っています。wrmさんで販売されているtibhar社の裏ソフトの中で1Q ...

投稿者:ゲンマ■モニター環境・経歴 卓球歴10年の社会人・戦型 シェークドライブ型・使用用具 R水谷隼 Fテンゾン Bブルーファイアm1・その他 厚さはMaxです。主にバック面で使用しました。■第一印象引っ掛かりの良さそうなシートでしっかり弾んでくれて、扱いや ...

投稿者:烏賊厚さ:MAX使用ラケット:ティモボルZLC王道02B社特注5枚合板(孔令輝コピー)【最初に】以前の2枚同時購入の時に買い、ティモボルZLCと王道02で使用。その後ティモボルZLCのを孔令輝コピーに張り替え。簡単に評価してしまうと、高性能且つ安価且つ癖の無いハイテ ...

投稿者:旧式表速攻ヘキサーピップスフォース【andro】■モニター環境・経歴 卓球歴14年(ブランク20年あり)・戦型 中国式ペン表裏・使用用具 Rクリッパー、Fヘキサーピップスフォース、Bラザント■第一印象ヘキサーピップスシリーズは、無印、プラスと使ってみて、次に ...

投稿者:ぐらたすVEGACHINA 【XIOM】 ■モニター環境・自己紹介卓球歴(戦歴)21年戦型:右シェークオールラウンド型以前は粒高カット主戦使用ラケット:プリモラッツカーボン・バルサプラス8.5・ルディアックパワーF面:KING PRO B面:RASANT戦績(特になし)最近は、バ ...

投稿者:しんボンバード極薄レビュー使用ラケット テンプテックOFF+バックに使用した感想を。【レシーブ】相手のサーブが横、横上、横下の判別が難しくても、とりあえずツッツキをすると変化してコート入ります。ナックルも特に浮くことなく入りました。ただ、相手の強い下 ...

投稿者:阿波羅ズバリ水星2WRM特注のレビューです、使用用具RディルファーF水星2WRM特注Bオメガプロまず、柔らかいです。触った感じでは強粘着だけど、よく、くいこみ、スピードがでるといったかんじです。そして、思いです。テナジー05より重いと思います。フォアうちは、少 ...

投稿者:WMパパ ターゲットULTIM 50 黒 MAXレビュー 使用ラケット 木材 ニッタク バーウェル (FL) 特殊素材 STIGA クリッパーCC (ST) 重量 パッケージ込み90g → カット前7 ...

投稿者:ゲンマDESPERADO【Dr.Neubauer】■モニター環境・経歴 卓球歴10年の社会人・戦型 シェークドライブ型・使用用具 Rバウムカレラセンゾ― Fテナジー64 Bラクザ7ソフト・備考カットマンで練習相手を務めることがあり、その際に使用。ラケットは朱世赫を、フ ...

投稿者:チコチコRASANT【andro】レビュー使用ラケット:B社 松下プロモデル 松下プロモデルはカットマン用のラケットの中では飛ぶ分類のラケットになります。【最初に】誤字、脱字、説明不足などあると思いますがご了承ください。第一印象としては、緑のスポンジで発売前 ...

投稿者:かんなぎA+(白パッケージ) 【SANWEI】■モニター環境使用ラバー:A+(白パッケージ)(黒/39°/2.1mm)普段の使用用具R:バタフライ製柳3枚合板F:月PRO【已打底】40° 1.8mmB:Bombard ゴクウス■第一印象SANWEI社の新製品A+です。同じ名称で白黒2つのパッケージが存 ...

投稿者:烏賊月PRO已打底 【銀河】レビュー使用ラケット:B社特注5枚合板(孔令輝のコピー)【最初に】2.2mmの40度を使用。重量はスピン系ハイテンションよりも軽く感じます。打感はやや薄いです。フォア、バック両面で使いやすいので両面でのレビューとなります。品質ですが ...

投稿者:かんなぎA+(黒パッケージ) 【SANWEI】■モニター環境使用ラバー:A+(黒パッケージ)(紅/40°/2.1mm)普段の使用用具R:バタフライ製柳3枚合板F:月PRO【已打底】40° 1.8mmB:Bombard ゴクウス■第一印象SANWEI社の新製品A+です。同じ名称で白黒2つのパッケージが存 ...

投稿者:akiakiブルーファイアM1【DONIC】■モニター環境・経歴 卓球歴11年・戦型 シェークドライブ型・使用用具 Rアコースティック FアクーダS1ターボ Bアウラスソフト ティモボルALCのF面で使用しました■第一印象ブルースポンジが鮮やかです。指押し ...

投稿者:かんなぎ■モニター環境使用ラバー:TARGET ULTIM 50(BLACK/2.0mm)普段の使用用具R:バタフライ製柳3枚合板F:月PRO【已打底】40° 1.8mmB:Bombard ゴクウス■第一印象ブライス・スピードをさらに洗練したようなシンプルでクールなパッケージです。後輩の男子部員 ...

投稿者:ろっくさん『TARGET・ULTIM50』【1】ざくっとレビュー擦って良し、弾いて良し!フォアハンドでガンガン攻めていけるラバー。硬さと重量の問題さえクリアすれば、幅広いプレースタイルにおすすめできる優れもの!ターゲットは中級者以上。【2】第一印象cornilleauの ...

投稿者:零水星2WRM特注 レビュー使用ラケット インナーフォースALCまず重量は中国ラバーの中では軽いほうだと思いますテナジーシリーズとそこまで変わらない気がしますそして試打…【サーブ】ぶち切れです(汗このラバーにしてサービスエースが何回取れたことか(笑) ...

投稿者:烏賊ヘキサーピップス 2.1mm 【Andro】レビュー使用ラケット:王道02ティモボルZLC【最初に】かれこれ13,4年ぶりの表ラバーですので最近のラバーとの比較は出来ません。最初に王道02に張った物の、しなりが邪魔でティモボルZLCに張り替えました。たて目とよこ目の選 ...

  投稿者:Mk.22デスペラードOX レビュー■モニター環境・自己紹介卓球歴(戦歴)5年戦型 裏粒のペン粒攻守 反転を多用します。使用ラケット B社木材5枚+アリレート2枚の廃盤モデル。弾みはミッド程度。裏面にはHEXER DURO1.9mmを貼っています。■第一印象シートの質 ...

↑このページのトップヘ